忍者ブログ

岬町少年剣友会 少剣日記 2015 01

千葉県いすみ市で活動する少年剣道クラブ「岬町少年剣友会」のホームページのコンテンツ少剣日記のブログです。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更衣室にいても良く聞こえる気合の入ったタイヤ打ちでした。
日曜日はふれあい会館で行われている「やすらぎサロン」でタイヤ打ちを披露します。
おじいちゃんおばあちゃんに元気を届けて欲しいですね。
 
PR
鏡開き式 青少年武道大会に参加しました。
小学生は5人制の勝抜き戦。1回戦は強豪千葉南武館と対戦しました。先鋒に副将まで抜かれてしまい、迎えた大将戦。日和が積極的に攻めて1本奪うも不運もあり敗れてしまい2015年の1勝はお預けとなってしまいました。
この大会は中学、高校も試合もありあちこちで岬少剣の卒業生が出場していました。
卒業生の活躍する姿を見るのは本当にうれしいですね。
 
  
 
 

高学年が遠征のため少人数での稽古でしたが、渡辺先生、白鳥・渡邉先輩が来てくれていい稽古になりました。写真は稽古前のリレーで体を温める子どもたちです。
 
海洋センターでの初稽古でした。年末年始はいい思いでができましたか?
年越し稽古、岬中稽古等すでに稽古は始まっていますが基本組の会員にとっては稽古始めとなりました。
寒さの厳しい中道場は元気な声に包まれました。稽古後は少々遅くなりましたが秋の級審査での合格証が手渡されました。
元吉先生も数年ぶりに稽古に参加、今年は積極的に稽古に参加してくれると誓ってくれました。
新年明けましておめでとうございます。
 国吉中学校で行われた年越し稽古に参加しました。30名の剣士が稽古で新年を迎えました。岬少剣の会員、卒業生、関係者も大勢参加していました。
 今年は外気温が7度と少々温かい年越し稽古になりましたが、お付き合いいただいた保護者、関係者の皆さんもご苦労様でした。皆さんにとって今年はきっといい年になることでしょう。本年もよろしくお願いします。

プロフィール

HN:
岬少剣 えびね
性別:
非公開

P R

<< Back  | HOME
Copyright ©  -- 岬町少年剣友会 少剣日記 2015 01 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]